レグナード攻略 僧侶4

ターゲット確認について。



目次
ターゲットの確認方法。
レグナードが怒った場合。
パラがふっ飛んだ場合のタゲ確認。壁。



○ターゲットの確認方法。
補助壁に行く際は、
レグナードが誰を狙っているのか確認する必要があります。

相撲状態。
t1



僧侶は体を左右に振らず、横に出てレグの進む向きを見る。
t2



レグが一直線に進む。魔のどちらかがタゲ。
t3



レグが斜め(僧侶の方)に進んでくる。僧がタゲ。
t4



魔の場合は、逆にターゲット判断を僧侶に任す。
ここで魔が左右に体を振ると。
レグがかくかくして、僧侶がターゲット判断しづらくなります。
t5


魔は相撲開始と同時にメラゾーマを連発してダメージを与え、
怒りを取るのがお仕事です。


タゲ判断をする際は、少し待ってから走っていったほうがいいです。
私の場合は、2秒待って判断した後、走って近づきながら再度判断しています。
たまに2秒経った後にタゲが切り替わっていることがあるので……。
仮決定の後、本決定でターゲットがかわっている?
これの延長線上で、相撲開始して2歩ほど歩いてからパラに通常攻撃をする、
という原因のひとつになっているのかな、と思っています。
蘇生時にもたまに発生します。


○レグナードが怒った場合。
t6



怒り中はタゲ判断の必要がないので、すぐに補助壁に加わる。
t10



また、必要なバフがかかっているのなら、
ターンエンド後に最速でレグの元へ戻り、
レグの歩き出す1秒目から補助壁に参加できます。


相撲中。
t7



ターンエンドにはげおた。回避。
t8



レグ準備中。この時点でレグの前に最速で戻る。
t10



レグが歩き出したら即補助壁をして1歩目から押す。
t11



怒り中の相撲開始前は、テール、ダイブぐらいしかこないので、
レグの前に最速で戻っても僧侶が死ぬことはありません
怒り状態でHPが75%、50%になった場合のみ、
怒り状態でも他のキャラを狙うので注意。通称偽怒り
75%、50%で中身が入れ替わるので、
表面上の怒りが消えている、といった感じです。
一度怒りが消えれば、あとは通常の怒りと同じく、
怒りターゲットしか狙わなくなります。



○パラがふっとんだ場合のタゲ確認。壁。
ターンエンド。はげおた。
t12



パラがふっとぶ。
t13



僧侶は最速でレグの前へ。
t21



レグの動きを見る。
t14



レグが歩き出す。
t15



僧侶も押す。パラが復帰するまで相撲。
t16



もしこの状態でレグがすぐに歩きださなかった場合は、僧侶がタゲです
もしくは、テールやダイブなど、その場での行動。
t14



パラにひっかけるようにして後ろへ。
t17



場合によっては、魔も壁に参加。
t18



良くないパターンとしては、
パラが「飛びます」と宣言しているにも関わらず、前にでなかったり、
吹き飛ぶタイミングに合わせてバフをしてしまっている場合です。
バフで硬直している分、
前に行くのが遅れて、タゲ判断できない場合があります。


ターンエンドにはげおた。あわせて僧侶もバフを入れる。
t19



パラが吹き飛ぶ。
t20



レグ準備中。
t20



バフの硬直で僧侶が遅れて走る。
t21



実は僧侶がタゲで、前に行ったと同時に氷ブレス。
パラともども凍らされる。
t22



パラが通常攻撃そのほかで落ちた場合はザオラルに行きます。
自分タゲ・もしくはレグが動かない場合はその場から離れる。
仮に、ザオラルした後に次が僧侶タゲで僧侶が落ちたとしても、
天使があるので無理に戻る必要もないです。
なので、ラインを下げたくない場合は状況に応じて変えたりもします。

自分以外がタゲの場合はパラが戻ってくるまで壁をして、
壁をしつつパラにズッシードをかけます。